昨日行われたWBA世界ライトフライ級タイトルマッチは王者の田口良一選手が、見事4度目の防衛に成功しました!
DSC_0125
序盤から左ジャブでペースを奪い、3-0の判定勝ち。

生で観るのは去年の大晦日以来で、4月の防衛戦もTVで観ましたが、回数を重ねる事にボクシングが上手になっている様な印象を受けました。

ディフェンスの技術も上がっており、挑戦者の宮崎選手からの決定打をほとんど受けていなかったと思っていたら、試合後の顔面はほぼ無傷のキレーな状態だったので、これまたすごいなと思いました。

私が代表を務めるリザエヴとしても、田口選手の事はこれからも応援して行きたいと思っているので、コツコツと防衛を重ねていって、同ジムのスーパービックネームの内山高志選手の様な、ビックな世界王者になって欲しいと思っています。

ちなみに、余談として。
1472728123529


「リザエヴ」のロゴは、田口選手の右太もも下から2番目の中々良い位置。

でも会場ではリングサイドでも、選手の動きが早すぎて視認するのは中々困難。

テレビ中継で連射で撮影すれば何とか確認する事が出来ました。

それ以外のマスコミ的にはどうだろう?と思い、例えばよくチェックするヤホーのスポーツナビで、試合のフォトレポートを見ると、田口選手の試合の様子20枚中、『REZAEV』のロゴを確認出来るのは、2枚目のたった1カットでした・・・(*_*;

スポーツナビボクシングW世界戦
http://sports.yahoo.co.jp/photo/fight/all/dtl/1905/

世の中、中々上手くはいきません。

でも、こうやって格闘技を仕事として闘ってきて、今でもいつでも試合が出来るコンディションを維持しながら、ジムの経営もやっているそんな今日この頃ですが、自分も以前は個人〜法人まで、色々なスポンサーのロゴを試合タイツに張り付けて闘ってきました。

それが今回は初めてスポンサー側になるという立場となり、初めてスポンサーさん達の気持ちが分かるというか、応援している人の気持ちが新たに分かって貴重な体験が出来ました。

ボクシングは大好きな格闘技で、前田さんの存在を知るまで、自分にとってのヒーローは千代の富士と浜田剛さんだったし、高3の時には夢中になって『どついたるねん』を何回もレンタルして観ていて、前田さんの元で格闘家になりたいと志す前は、真剣にプロボクサーになりたいと思っていました。

それが時が経ち、めぐりめぐってボクシングの世界チャンピオンのスポンサーになるなんて、思ってもみていなかったので、生きていれば色々あるなというか、ちょっと変わった人生送ってんなとしみじみしました。

とにもかくにも、田口選手の事は『リザエヴ』としてこれからも応援しているし、もっともっと強い選手を倒して、尊敬される真のチャンピオンになっていって欲しいと願っています。

DSC_0162

田口選手お疲れ様でした!

最後に、こんどまた私が試合を行う時は、協賛スポンサーを広く募りますので、その際は皆様宜しくお願い致しますm(__)m

REZAEV代表


成瀬☆昌由

http://www.rezaev.jp/