病床に臥してから、実に5日ぶりにジム復帰出来た。
今朝は起きた時点で体温は36.6度。
普段が35度代の俺としては高い方だが、久しぶりにスッキリと目覚める事が出来た感じ。
ノドの痛みも若干の違和感を除けば殆どなく、目視で確認しても、化膿した箇所は大体腫れも引いていたので、医者との約束の3日間も言われたとおり大人しくしていたから、今日こそはと思い、夕方からゴールドジムサウス東京へ行ってきた。
久しぶりにトレーニングウェアに着替えて、40度でもがき苦しむ汗ではなくて、身体を動かしての発汗はチョー気持ち良く、よいストレス発散にもなった♪
でも今年に入ってからというか、自分自身5日間も体を動かさなかった事がここ何年間も無かったので、カーディオ(いわゆるエアロバイク等の有酸素運動)をライフフィットネス社のエアウォークマシーンでLv12で30分(普段はlv18〜20MAXで45分)やっただけで、情けない事に下を向くと若干の立ちくらみ状態となり、ちょっとした朝礼で校長先生のお話の最中に倒れちゃう生徒会委員の気持ちを体験してしまいました。
まあ最初から今日は無理するつもりは全く無く、ここで調子に乗ってやり過ぎても、心配してお見舞いメールをくれた皆さんに申し訳なさスなので、今日は予め普段のトレーニングの30%の強度に抑えてのトレーニングにしました。
帰り道。
今日は原付での移動だったけど、跨る前に原付を押して方向転換をしようとしたら、既にモモの筋肉がプルプルとしたので、こりゃー相当筋力落ちちゃったなーと思い、明日の筋肉痛が思いやられるなと覚悟しました。
でもまあ、今日は5日ぶりに運動が出来て相当にスッキリしたし、俺の筋肉細胞たちにもよい刺激をあたえて、肉体も活性化するんじゃないかと思った。
今回の5日間の病気休暇も、俺にとっては色々溜め込んだ資料の整理が出来たり、録画して見てなかった映画とか番組を片っ端から観たり、溜まりに溜まっている小説たちにも、ゆっくり目をやる事の出来た、久しぶりの貴重でスローな時間だった。
バイクでいえば、エンジン回しっぱなしでも壊れるし、オイルを交換しなければ、エンジン内部もガタがくる。
10000舛領肱でも、スタートからゴールまでフルスロットルで駆け抜けられればそりゃー凄いけど、実際にはそうはいかない。
やりたい事やり通そうと思ったら、それなりのリスクも背負わにゃならないから、それなりの犠牲も覚悟も必要。
あいかわらずなボクだが、これからもかわらずにいこう。
☆自由人☆
今朝は起きた時点で体温は36.6度。
普段が35度代の俺としては高い方だが、久しぶりにスッキリと目覚める事が出来た感じ。
ノドの痛みも若干の違和感を除けば殆どなく、目視で確認しても、化膿した箇所は大体腫れも引いていたので、医者との約束の3日間も言われたとおり大人しくしていたから、今日こそはと思い、夕方からゴールドジムサウス東京へ行ってきた。
久しぶりにトレーニングウェアに着替えて、40度でもがき苦しむ汗ではなくて、身体を動かしての発汗はチョー気持ち良く、よいストレス発散にもなった♪
でも今年に入ってからというか、自分自身5日間も体を動かさなかった事がここ何年間も無かったので、カーディオ(いわゆるエアロバイク等の有酸素運動)をライフフィットネス社のエアウォークマシーンでLv12で30分(普段はlv18〜20MAXで45分)やっただけで、情けない事に下を向くと若干の立ちくらみ状態となり、ちょっとした朝礼で校長先生のお話の最中に倒れちゃう生徒会委員の気持ちを体験してしまいました。
まあ最初から今日は無理するつもりは全く無く、ここで調子に乗ってやり過ぎても、心配してお見舞いメールをくれた皆さんに申し訳なさスなので、今日は予め普段のトレーニングの30%の強度に抑えてのトレーニングにしました。
帰り道。
今日は原付での移動だったけど、跨る前に原付を押して方向転換をしようとしたら、既にモモの筋肉がプルプルとしたので、こりゃー相当筋力落ちちゃったなーと思い、明日の筋肉痛が思いやられるなと覚悟しました。
でもまあ、今日は5日ぶりに運動が出来て相当にスッキリしたし、俺の筋肉細胞たちにもよい刺激をあたえて、肉体も活性化するんじゃないかと思った。
今回の5日間の病気休暇も、俺にとっては色々溜め込んだ資料の整理が出来たり、録画して見てなかった映画とか番組を片っ端から観たり、溜まりに溜まっている小説たちにも、ゆっくり目をやる事の出来た、久しぶりの貴重でスローな時間だった。
バイクでいえば、エンジン回しっぱなしでも壊れるし、オイルを交換しなければ、エンジン内部もガタがくる。
10000舛領肱でも、スタートからゴールまでフルスロットルで駆け抜けられればそりゃー凄いけど、実際にはそうはいかない。
やりたい事やり通そうと思ったら、それなりのリスクも背負わにゃならないから、それなりの犠牲も覚悟も必要。
あいかわらずなボクだが、これからもかわらずにいこう。
☆自由人☆