母校小学校での講演では、2時限の枠を使ってお話をしました。
講演第1部テーマ『夢の実現と現実』


前半は去年と同様で、テーマは『夢の実現と現実』。

約5分の休憩を挟んで、後半は『いじめと自殺』についての話です。

重たいテーマです。

俺自身まだ独り者で、家庭があるわけでもないけど、これまで様々な学校で子どもたちに講演活動を行っている端くれの人間として、

日々取り上げられるいじめを苦にした子どもの自殺のニュースを見るにあたり、その自殺をするまで追い込まれた子どもの気持ち、そして自分の命より早く子を失う親の気持ち、

そしてその起きた”現実”を一生背負っていく事になる当事者たちとその地域の人々に、縁もゆかりもない他人の俺だが、

「そこに至るまでに、誰か一人でも気付けなかったのか?何とかならなかったのか?」

と思い、何とも言えない気持ちになってしまっています。

前半の時とは違い、後半は緊張感を漂わせながら話は進みます。

続きます。

成瀬 昌由